お家で「ブランコ」流木仕様
我家の二階ウッドデッキ下に設けた手作りブランコ


横架材に穴をあけロープを通しただけのシンプルなブランコです
ロープはDCMカーマホームセンターに売っているエステルトラックロープ
このロープはポリエステル原料のスパン繊維のロープ
摩擦に強く耐候性・耐水性にも優れ水にぬれても硬くなりにくいロープ
建築現場や土木現場でも広く活用され
トラックの積荷の固定にも使われています
他にもトレーニング用や綱引き用にも愛用され
手作りブランコにも持ってこい
なんたって価格も安いしカラーも豊富なんです

ブランコの椅子は海で拾った流木を使っています
自然の素材をそのままに
お尻にフィットするものをチョイス!良い感じではないでしょうか!?

ロープは12㎜
横架材に通して長さを調整
あとは流木に縛って完成
結び方はハンズマンズ・ノットこれは簡単に結べますが非常に強固な縛り方になります
最後に端部をカラーテープで巻けばホツレ防止に
いくつかのロープワークを知っておけばDIYにはとっても有効です
吊るしたり固定したり おススメはこちらの本「ロープワーク大研究」これ一冊あれば便利だと思います
明日は流木ひろいに行ってこうよかな~