お疲れの日は「梅ぼし」
わが家の食卓には必ず梅干しが置いてあります
安定の一品
毎年 梅を漬けています
今年は あまり実を付けなかったみたいで 早くに梅が完バイ(梅だけに)
ですので 今年は少量しか作れませんでした

梅干しを漬けると 梅酢ができます
その梅酢で ショウガや野菜を漬けたりし 違う味を楽しんでいます
カツオ梅も自家製
甘じょっぱくて ごはんがとまらない味です
他にも
夏は 焼酎の炭酸わりに梅酢を入れて 梅サワー
冬は 焼酎のお湯割りに梅を入れて と
万能な梅干し
クエン酸が豊富に含まれる梅干し
消化吸収を助け 血液をサラサラにし 血流を良くし 免疫力を高める効果があります
そして 疲労回復にも効果があります
お疲れさんの一杯を 身体が欲するのは そうのせいでしょうか
NO STYLE HOUSE/ノースタイルハウス
一般住宅設計・施工・各種リフォーム
愛知県名古屋市守山区八剣1-305
坂下 奨