日曜の朝は
今朝は 遅めの出社
日曜ですが 打ち合わせがあるので お仕事です
妻は 子供たちの朝食づくり
今日は パンケーキ そう パンケーキ
材料はいたってシンプル
小麦粉・ベーキングパウダー・卵・オリーブオイル
生地はこれだけ 牛乳ではなく豆乳でのばします
そして!まさに これぞ!
パンケーキ

パンケーキの「パン」はプライパンなどの浅型ナベの「Pan」からきています
妻のパンケーキはダイナミック
23㎝フライパンいっぱいに焼き上げたパンケーキ
直径は27cmくらいになっています

上にバターとメープルをかけたら出来上がり

パンケーキとホットケーキの違いはわかりますか?
パンケーキは英語で「Pan cake」と書ます
先ほど書きましたが プライパンなど 鍋全体で平らになるように焼いたケーキのことを「パンケーキ」って言うんです
パンはブレッドのパンって思ってませんでしたか!?
実はフライパンだったんですね
じゃぁ ホットケーキは? なんですが
諸説あるみたいですが
暖かいケーキからのホット
ホットプレートで焼くからホットなどなど
他にも
1923年に東京の日本橋にあったデパートの食堂で
薄餅が発売され その名前が
「ハットケーキ」という商品めいで登場したそうです
それが ハット⇒「ホットケーキ」と呼ばれるようになったとか
ちなみに ホットケーキの日は 1月25日
1902年の1月25日に 北海道の旭川市で
日本の観測史上最低の -40℃が記録されました
そこで 寒い日には 温かいホットな
ホットケーキを食べて温まろう!!って
ホットケーキの日になったそうです
今日のポイントは
シンプルでダイナミック
そんな家づくりやってます!
NO STYLE HOUSE/ノースタイルハウス
一般住宅設計・施工・各種リフォーム
愛知県名古屋市守山区八剣1-305
坂下 奨