休日は朝から餃子つくり
妻は栃木県の宇都宮出身です
栃木と言えば日光とかイチゴとか
そして 宇都宮といえば そう 餃子をイメージするのではないでしょうか
妻の実家では 家で餃子を作るのは普通らしいです
名古屋の家庭の冷蔵庫に「かけてみそつけてみそ」が入っているくらい
冷やし中華にマヨネーズをかけるくらい
普通らしいです
わが家でも もう定番になった 餃子作り
小麦粉を練って生地を作って一晩寝かせておきます

ボールに挽肉や野菜を入れて ある程度の粘りが出るまで混ぜ混ぜ
この混ぜ工程は唯一 私の係り てか ここしか役に立たない父です
練った生地を ちぎって形成

皮を伸ばすのは子供たち 慣れた押し棒さばきで ま~るくしていきます

具材を包むのは妻の係り 流石 見事です
チームワークで餃子を完成!
しかし わが家では直ぐには食べず 冷凍するのがポイント
冷凍することで不要な水分が抜け 美味しさが増すんです
今回は 豚ひき肉のノーマル餃子
バジルソースとチーズを包んで創作餃子 丸ごとニンニク餃子などなど
楽しみながら みんなで作っています
余談ですが
餃子といえば最近では 宇都宮餃子か浜松餃子が一位の座を競っていましたよね
しかし 最近では 総務省の家計調査によると 1世帯当たり餃子購入額上半期1位になったのは なんと宮崎市!! 意外でしょ!?
家族みんなで餃子作って ホットプレートで餃子パーティーはいかがでしょうか!
NO STYLE HOUSE/ノースタイルハウス
一般住宅設計・施工・各種リフォーム
愛知県名古屋市守山区八剣1-305
坂下 奨